
ボカロP一覧〜ら行
1.作風 2.デビュー日 3.活動開始時期 4.制作環境 5.名前の由来 6.ボカロ界隈に迷い込んだ理由 7.ボカロPになった理由 8.叶えたい夢 9.制作ポリシー 10.時短テクニック 11.こだわりの機材、楽器 12.好きなボカロP 13.仲良しボカロP(5人) 14.ルーツを辿る 15.作品ページへのリンク 16.Twitterのリンク 17.メッセージ
ラギアス

1.ストリングス多めの曲が多い
2.2022年8月20日
3.2021年10月頃 (深夜の2時間DTMに投稿し始めた時期)
4.DAWはStudio one5 Artistを使用しています
5.昔やっていたソシャゲの自分のアバター名。だんだんと愛着がわいてきて今に至る
6.勉強になると思いいろいろな曲を聴いていたら迷い込んでいた
7.自分の世界観をボカロを通じていろいろな人に知ってほしいと思ったため
8.自分の曲がいつか音ゲーやアニソンなどメディアに出せるようになりたい
9.きれいな音を心掛ける
10.テーマがぶれないようにする
11.やはりDAW、Studio Oneは直観的に操作できてやりやすい
12.蝶々Pさん、40mPさん、黒うささん
13.今は特にいません。もっと交流していきたい・・・
14.もともとアニソンや東方を聞きまくっていたので、それを自分の世界観に落とし込みたいと思った
15.Y:https://www.youtube.com/@user-nb6xl5xw1s N:https://www.nicovideo.jp/user/79517096
16.https://twitter.com/rag_iasu
17.見ていただきありがとうございます!これからも皆様に響くような素敵な作品を出していきますので、応援よろしくお願いします!!
<ボカロPルーキー図鑑 初掲載年月:2023年7月>
りさやん

1.エレクトロとか
2.2025年2月22日
3.2024年の夏ごろ
4.n-Track Studio
5.実際に友人たちからこう呼ばれていて、語感もいいから。
6.小学生の頃に友達にボカロの存在を教えてもらって、ボカロ曲ならではの音の質感(?)に衝撃を受けて「ボカロっておもろ!」と感じたから。
7.もともと楽器をやっていてその延長で曲を作ってみたくなったから。
8.仲の良いFFさん全員とエンカしたいです。
9.睡眠時間をなるべく削らないようにする。(なお、実際は…)
10.コピペ!!!コピペコピペ!!コピペ!!!
11.ベースとキックかな
12.柊キライさん、いよわさん、Sohbanaさん、Shuさん、ぐちりさん辺り(もっといます)
13.漸次どうかさん、二月のムクドリさん、あおベルさん、mido.さん、童門柚月さん(仲良い5人≒タメで話してる5人)。15人くらい挙げたい。
14.ボカロにハマる前はチャゲアスとかSiMばっか聴いてて、それもあってエレクトロを作っている身なのに楽器ができるんでいつか録音機材を揃えて自分で楽器弾いて曲作ってみたいです。
15.N: https://www.nicovideo.jp/user/130667732
17.音楽って、結構タイパの悪い趣味ですよね。だから今現在受験生である自分にボカロPが向いているかと言われれば全然そんなことないんです。でも、音楽って楽しくてェ……。
<ボカロPルーキー図鑑 初掲載年月:2025年10月>
リョウ

1.プログレ、J-POP、お笑い、ロック、フォーク、ファンク、パンク、オールディーズ、ノイズ、テクノ、歌謡曲、CM音楽、効果音、童謡
2.2021年7月7日
3.1978年頃より
4.Win11、Cubase Pro 12
5.本名の一部
6.元々DTMerだったので
7.歌モノが好きだけど自分は歌がうまくないので
8.考えておきますね。
9.なんだこりゃと思ってもらう事
10.急がば回れ
11.Korg Kronos(61鍵)
12.ちからさん、 cilliaさん、ナナホシ管弦楽団さん、ナーシボボダークさん、めろくるさん等 多数。
13.おかげさまでたくさんの。ありがとうございます。
14.童謡、イージーリスニング、ロック
15. N:https://nicovideo.jp/user/62311318/video
Y: https://youtube.com/@Lynne_Rio/videos
16.https://twitter.com/P_J_Lynne
17. 根を張れ
気を張れ
ついでに意地も張れ
泣くくらいなら意地を張れ
笑って胸を張れ
嵐が来ても倒れないように
しっかり根を張れ
支えてくれる大地を抱きしめて
<ボカロPルーキー図鑑 初掲載年月:2023年7月>
ルナ

1.他者からの影響が大きく反映されている
2.2024年2月22日
3.2019年頃
4.MacBookPro、Logic Pro X、アナログイラスト
5.よく月を見て心を落ち着かせます。同じように拠り所になればと思ってルナ/Lunaにしました。
6.アンダーグラウンドであれ、それぞれが活き活きとしている姿に憧れたからです。
7.作った音楽を発信したいからです。
8.とりあえずミリオン達成したいです。
9.他者を否定せず、常に成長し続けることです。
10.逆に知りたいです笑
11.詳しくはないですが、Logicは使いやすいです。
12.ハチさんとwowakaさんです。
13.いません。いろんな方々と関わり合っていけたらと思います。
14.米津玄師さんです。
15. https://nicovideo.jp/watch/sm43429556
16. https://twitter.com/Luna_0201_pop
17.しんどい時は一緒に集まりましょう。
<ボカロPルーキー図鑑 初掲載年月:2024年5月>

